梅雨の室内干し対策は除菌洗濯洗剤がおすすめ2016

お役立ち

梅雨になる前に、しそジュース作りにチャレンジしてみませんか?おいしいですよ!

毎年梅雨が近づいてくると、悩みの種となるのは洗濯物の室内干しではないでしょうか?

雨の日が続き、逆に晴れの日が少なくなる梅雨は、洗濯物が乾かなくて困ることがたくさんあります。
毎日洗濯物は増えるのに外に干すことができなくて、仕方なく部屋に室内干しをしたり、お風呂場に干すことも増えてしまいますよね。 

しかし、梅雨の室内干しではにおいが発生しやすくなるほか、いろいろな注意点があるんです。それでは室内干しはしてはいけないのかというと、そんなことはありません。
室内干しで発生するにおいは、洗濯洗剤や干し方を工夫するだけで防止することができるんですよ!

室内干しのおもしろグッズは

うっとうしい梅雨を明るくするおもしろグッズを探してみました。
逆さまで水滴がつかない傘や、 おしゃれなサイドゴアブーツの長靴やレインシューズカバーもあります。

では、室内のおもしろグッズはどんなのがあるのでしょうか?

実際に梅雨の時期に室内干しをしようとなったとき、おすすめしたいのは、高い除菌効果を持つ洗濯洗剤とエアコンを併用した部屋干しです。

室内でも、エアコンの風が当たる場所に干すことで、洗濯物が乾くスピードが上がります。
そのときに役立つのがエアコンハンガーです。

平安伸銅工業 エアコンハンガー ホワイトの画像:amazon.co.jp
エアコンハンガー

★楽天市場ではエアコンハンガーはここにあります。ここをクリック!★

さらに、扇風機やサーキュレータも併用するのも効果的ですよ。

 

shiosio_jkldads_TP_V1

洗濯ものがにおうわけは?

「しっかり洗ったはずなのに、なぜかにおいが取れてない…」

こんな経験はありませんか?

食べ物や汗のにおいではないのに何となく臭い、という場合、原因は菌である可能性があります。

実は、においの発生には菌も深く関係しているんです。
洗った洗濯物を生乾きのまま放置したり、洗い残しがあったりすると、菌が発生する原因になります。

この菌からにおいが発生してしまうんです。

においの防止には、除菌に重点を置いた洗濯洗剤を使用することで雑菌の繁殖が抑えられるようになります。

室内干しで悩む乾きにくさとにおいにしっかり対処して、今年の梅雨を乗り切りましょう!

天日と室内干し、何が違うの?

天日干しと室内干しは、単に「どこで干すか」という違いだけではないんです。

天日干しには、室内干しにはない2つのメリットがあります。

1つ目のメリットは「速く乾く」ことです。

屋外の開けた場所で直射日光や風が当たることで、水分が蒸発しやすい環境になるため、室内で干すよりも断然速く乾きます。

また、2つ目のメリットとして「殺菌効果」があります。日光に当てることで、紫外線が洗濯物を殺菌してくれるんです。

そうでなくても湿っている状態というのは雑菌が繁殖しやすいため、「速く乾いて」「殺菌効果もある」という2点セットの天日干しは、とっても強力なんです!

梅雨の室内干しで注意することは?

では、天日干しができない梅雨の時期、室内干しで天日干しと同等の効果を得ることはできるのでしょうか?

結論から言えば、室内干しでも工夫次第で同等の効果は期待できます。

しかし、室内干しをすると湿気が部屋に溜まることになるので、部屋の中にカビが生えやすくもなります。

そのため、洗濯物を乾かす目的とは別に、室内に除湿器を置いておくことがおすすめです。

工夫して梅雨を乗り切ってください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました