ランチメイト症候群については別記事に書きました。一人でいることが恥ずかしいという症候群だそうです。
近頃話題に「ぼっち」は話題になり始めて、約10年にもなり、それらにはいくつかの特徴がみられるそうです。
また一人ぼっちからきたその言葉は、仏教からきているらしいです。
一人ぼっちになってしまう傾向がある人は「コミュニケーション障害」とも言われます。
こんな人はいませんか?
コミュ障にあるあるこんな人
- 同窓会等があっても、連絡を貰えない
- お昼休みの食事も誰にも誘って貰えない
- 会話が上手く出来ず、声が小さくて相手に伝わらない。
- 何かでグループを作る時にはなぜか残ってしまう。
大学生ぼっちには
- 友達はいるが、気が付くとお昼の食事は一人で食べている事がある。
- 食事を食べるのはたいていの場合は一人で、友達と言える様な友達はいない。
- 構内ではいつも一人で居るのが当たり前。
- 友達なんて欲しくない…。一人が気楽と強がっている。
友達と付き合わない大学生は、ほとんどの人が他人との会話が出来ないと言う事も分かっています。
こうしてぼっちになってしまいがちな人は、他人とのコミュニケーションが苦手なのかもしれません。
一般的に想像がつかない位の極度な人見知りだったり、話そうとするとどもったり、人と逢う頃自体が苦手な人や、引きこもりになり易い傾向があるそうです。
緊張するのですね。
家族やまわりに一人ぼっちの人がいると、気を使ってしまいませんか?
どうやってふるまったらいいか、どういう言葉をかけたらいいか 悩んでしまいませんか?
これは誰にでも言えることですが、悪気なく、ひとこといってしまったことで気まずくなることはよくありますが、本人がつらい(だろう)コミュニケーション障害である、コミュ障で一人ぼっちの人に言ってはいけないあるある言葉はなんでしょうか?
少し探してみました。
真面目に結婚を考えている方へ。返金制度がある信頼できる結婚相談所です。
ここをクリックしてください。
コミュ障にあるある6つの禁句言葉
- どうしたの
- いつも何してるの?
- 寂しくないの?
- 寝てる訳じゃないよね!
- 静かだねぇ~!
- もっと楽しく会話したいな!
- 。。。などなどの問いかけるような言葉は使ってはいけません。
- こちらは語りかけているつもりでも、事実である「一人であること」を言わずに、様子をみた「自分の考えや感想」をいっているからです。
- それがかえって、彼らのプライドを傷つけてしまい、一人意識を強くしてこもってしまう可能性があります。
- またこの6つの他に最もいけない言葉が。。それは
くらいねー!
この言葉はなにがあっても決して使ってはいけません。
コミュ障であるある一人ぼっちにも暗黙のルールがある
- 一般的にファミレスなどでコミュ障で一人ぼっちになっている一人ご飯をする場合には、「ぼっちでファミレス」とか「ぼっち飯」などと言うのですが、カフェ等でお茶を目的の場合には「ぼっち」とは言わないそうなのです。
- それは一人でお茶を飲むことは一般的なことなので、やみくもに一人だからコミュ障と決めつけることはできないということでしょう。
- 「一人ぼっちを選んでいるときもある」 ということを忘れないでおきましょう。
コメント