非常食には乾燥納豆 食中毒に保存しておきましょう

お役立ち

sick_syokuchuudoku

暑くなってきましたが、毎年このころになると食中毒のニュースがときどき出てきます。
食中毒は、どれだけ気をつけていても不幸にもなるときがありますね。特に小さな子供がいるお母さんは本当に気を使っています。

私の娘も腸が弱く、気を使います。もっとも、娘の場合は食べ物にあたるというより、何が原因かわからないところがあり、難しいのですが。。
子供がいるといろいろと大変ですよね。

今日はおもしろいことを聞いたので調べてみました。
私はまだ実践していませんが、良さそうなので作っておいておこうかと思っています。

それは『乾燥納豆』です。

乾燥納豆って何?

読んで字のごとく、従来の納豆を乾燥させたり、油であげたものです。

「干し納豆」ともいいます。そのまま食べられて、お酒のおつまみやお子様のおやつとしても最適です。納豆が食べられないという方でも、「乾燥納豆なら」という人もいます。ただし「甘納豆」は別物ですのでご注意ください(笑)

乾燥納豆が、なぜ非常食にいいの?

 古来より人類は食物を乾燥させて長期保存ができるようにすることにより

冬場などの食物が乏しくなる時期を乗り切ってきました。納豆も「乾燥」させることによって日持ちするようになり、いざという時の食品として注目されています。特に熊本大地震のように水や食料が不足する事態を想定してビスケットや乾燥めんなどといっしょに保管されている方も増えています。

乾燥納豆は納豆と比べて何が違うの

 納豆との違いは、

    1. 他のフリーズドライ食品と同様におやつ感覚で食べやすい。
    2. 納豆が食べられないという方も普通に食べれる。
    3. 乾燥させることで、栄養価が凝縮される。
    4. 料理に混ぜたり、トッピングすることができる。

ということが言えます。

世界中に乾燥納豆を持参している小泉武夫氏とは

 小泉武夫氏は「乾燥納豆」を強くお勧めしている人です。彼自身、農学者、発酵学者であり、様々な菌や発酵食品が人の身体に及ぼす影響について長年研究しています。食に関する書籍も多数出版しており、そういった関係上世界中を研究のために飛び回っていました。

 日本は世界一清潔な国といわれています。そのため海外旅行ではミネラルウォーターはかかせません。私の友人がインドへ旅行した時、水の補給には十分注意していたにも関わらず食中毒になってしまいました。原因はなんとシャワーの水。少し口に入っただけで速攻やられてしまいました。海外ではそれほど水や食品等には注意しなければいけません。そんな時小泉先生は必ず乾燥納豆を持参し、「やばい!」と思ったら大量の水と一緒に乾燥納豆を食べるそうです。

納豆には大量の消化酵素が含まれている上、納豆菌が腐敗菌や食中毒菌に対して強い攻撃性を持っているために、腸内でそれらの菌が悪さできないのだそうです。そのため小泉先生はこれまで一度も食中毒にかかったことがないのだとか。

さらに小泉先生は熊本地震の被災地での衛生面で警鐘を鳴らしています。

ノロウイルスの感染拡大をはじめ、気温上昇に伴う食中毒の脅威。長い避難所生活による体力の低下など、細菌やウイルスの感染を防ぐ対策はもちろんのこと、腸内環境を整えるために発酵食品の摂取を推奨しています。特に「乾燥納豆」は手軽に食べれて保存しやすく、栄養価や対細菌効果も納豆よりも優れています。

参考文献 丸ごと小泉武夫食マガジン
http://koizumipress.com/archives/4195

では、乾燥納豆はどのように作るの?

 ★乾燥納豆の作り方

 {材料}

  納豆10パック(約50g)、大葉10枚、塩小さじ2~3、片栗粉小さじ2

 {作り方}

  1.  大葉を天日で干す。パリパリに乾燥したら手で揉んで粉状にする。
  2.  ボウルに納豆と塩、片栗粉を半量と1を入れてよくかき混ぜる。
  3.  2をバットなどに薄く広げて、天日で4~5日干す。
  4.  十分乾燥したら、残りの片栗粉をふりわける。
    ※保存にはチャック付きの厚手のビニール袋がお勧めです。

乾燥納豆は、購入することもできます

Amazon乾燥納豆5,g×30包入り 2,200

     ジャルックス ドライ納豆(一味)200g 1,135

★楽天市場→うす塩ドライ納豆500g 2,280円(税、送料別)

★天狗納豆→ほし納豆200g入り 648円(税込み)

★フルーティヤ→ドライ納豆(うす塩)100g 426円(5月特価セール、税別)

以上 2016年4月30日時点の値段です。参考にしてください。

他にもたくさんのネット販売で取り扱っていますが、店舗購入は茨城県以外では難しいようです。(茨城県ではスーパーでも売っているそうです)

お役に立ちましたでしょうか?今年の夏に向けて、常備品として作っておいてはいかがでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました